教室について

eスポ教室

~マインクラフト学ぶSTEAM教育~

パソコン操作に慣れ、論理的思考を鍛え、発表するプロセスを踏むことで、学校だけでなく、将来のビジネスシーンで役立つスキルが育ちます。
学校教育現場では、インプットのみを重視され、実際に社会に出てから必要不可欠になるアウトプットが行われることは多くありません。eスポ教室では、楽しみながら論理的思考のインプットや、アウトプットとしてのプレゼン能力が鍛えることが出来ます。

【期間】6ヶ月                                                                2024年4月より1期生始動、2024年10月より2期生、2025年4月より3期生

【対象】小学生~高校生 ※大学生以上は要相談

【教室内容】educationコース / トライズコース

授業の様子

hp4_1.1.1
IMG_8333

♦educationコース

エデュケーションコースの狙い

学びを深めるためには興味や関心を持ってもらう必要があります。
エデュケーションコースは学びを深めるきっかけを作るために、楽しいことを徹底的に追求するコースです。
生徒自身の中にある「挑戦してみたい」「ほかの子と一緒にやりたい」など、生徒の中にあるありのままをこのコースで再現!

【期間】6ヶ月間コース(途中入会/途中退出可能)

【日時】毎週 火曜日・木曜日 16:30~17:30(月6コマ)
※祝日の場合は他曜日に変更となる可能性がございます。

【料金】¥4,000(税込)/月
5ヵ月 -20%¥16,000
6ヶ月 -20%¥19,200
※まとめてお支払いいただくとお安くなります。

動画編集の様子

test2_1.1.1

マイクラを用いたプログラミングの様子

test3_1.1.2

♦トライズコース

トライズコースの狙い

教育版マインクラフトを活用して、創作や課題を解決する探求型プロジェクト授業を行います。そして興味がある生徒には動画編集の講義も行います。「エデュケーションコースでは物足りない」という生徒にとてもおすすめです。

【日時】
火・水・金 
1コマ目 16:30~18:30
2コマ目 18:30~20:00

【コース】
週1回 / 週2回
【料金】
週1回コース(月4コマ):¥16,900(税込)/月
週2回コース(月6コマ):¥20,000(税込)/月    
【教材ゲーム】
教育版Minecraftなど。
プログラミング学習や動画編集・資料作りなど、高校生や大学生・社会人になると必須になる分野の学習も可能です。

希望があれば、オンラインゲームやSNSに触れる機会も増えるので『ネットリテラシー』の勉強会も実施します!

概要

【申し込みについて】
・入会のお申し込みは当店にて行います。当店までお越しください。
・お申し込みの際に、ご入会者様の身分証明書を確認させていただきます。ご入会者様の身分証明書をお持ちください。

【教室中について】
・教室に参加する際の持ち物はございません。
 教室中のみ、お飲み物の持ち込みが可能となります。

・教室においては、アカウントは当店の方でご用意させていただきます。
 操作は全てパソコンで体験していただきます。

・マインクラフトを使用した教室では、作成したお家(ワールド)をプレゼントすることが可能です。
 ご希望の方は、最終日にUSBをお持ちください。

・教室をお休みする際には、同月内の別日に振替をすることが可能です。
 お休みする際は、振替希望日をスタッフの方までお申し付けください。

【途中参加について】
・3ヶ月目・4ヶ月目開始時に、定員に達していない場合、参加可能です。
・料金は1か月ごとの料金となります。
・定員に達していた場合は、次期教室開始時に優先的にご案内させていただきます。

【返金について】
・申し込み変更・キャンセル、それに伴う返金は申し込み日を含め、8日間までとさせていただきす。
 それ以降の対応は出来かねますので、ご了承ください。

・エデュケーションコースは2ヶ月、3ヶ月目終了時にて、受講を修了することが可能になります。
 入会時に5か月分、6か月分のお支払いをいただいたお客様に関しましては、
 【お支払い金額】― 【通われた月数✕4000円(税込)】の返金をさせていただきます。

この機会にパソコンに慣れていただきことが出来ましたら幸いです。

教室卒業者の保護者様からのお声

Q. ゲーム教室の内容は、ご満足いただけましたか?
 A. 満足です。子供が楽しそうに通っていました。

Q. スタッフの対応は、どの程度満足いただけましたか?
 A. 授業外でも手厚く教えていただいたので良かったです。
  子供たちにも優しく、手厚く対応をしていただきました。

Q. ゲーム教室について、良かった点を教えてください。
 A. 子供がPCに慣れてきたこと。
  振替をしっかりと行っていただけたこと。
  設備が豪華で快適でした。
  自ら進んで”行きたい!”と通ってくれたこと。
  子供が楽しそうに通っていたこと。

Q. 今回ゲーム教室を利用した目的を教えてください。
 A. 子供が行きたいと言ったので。
  子供の好きなことを伸ばしてあげたいため。
  PC環境を体験させたかったため。

ー非公式ー

上部へスクロール